Skip to content

隙間用lanケーブルの特徴と使い方

住宅内でインターネット回線を設置して各部屋にある端末を接続する場合は、無線WiFiと有線接続のどちらかを選択することになります。

WiFi機能を搭載したノートパソコンであれば、コードレスでインターネットに接続することができます。これに対してデスクトップパソコンやテレビ・DVDレコーダーなどは無線WiFiが利用できないので、lanケーブルを用いて接続する必要があります。光回線を設置している場合は、ルーターから各部屋にlanケーブルを接続する必要がありますが、ケーブルを通す穴や隙間がないケースも少なくありません。

ドアの開閉部分などに3mm程度の隙間があればフラットタイプのlanケーブルを通すことができますが、1mmの空間も存在しないタイプのドアもあります。ケーブルを通すための空間がない場合は、壁に穴を開ける工事が必要になります。借家などでどうしても壁に穴を開けることができない建物でケーブルを設置する場合には、隙間用の薄いlanケーブルを利用する方法があります。

隙間用lanケーブルは厚さが0.3mmかそれ以下で非常に薄く、2または3枚の紙を重ねたぐらいの厚さしかありません。折り曲げることができるタイプもあるので、アルミサッシの部分に通すことも可能です。屋外でも使用できるタイプも販売されているので、屋外を通してから建物内に配線をすることができます。ほかにも、玄関などに設置する監視カメラ用に使用する方法もあります。

Be First to Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *